愛犬と楽しむ!我が家の「犬連れキャンプ道」


見つけた!私とアースが楽しめるレジャー

みなさんは、ワンちゃんとどんなレジャーを楽しんでいますか?

我が家の愛犬アースは、実は知らない人や犬が苦手。雑踏はもっと苦手。だから、ドッグランやドッグカフェ、人や犬がたくさん集まる公園もアースにとっては落ち着かない場所なんです。

でも、お散歩は大好き♪なにより、家族だけで過ごすおうち時間が一番イイ顔をしている…という内弁慶なコ。かくいう私も、アースと同じ(笑)似たモノ同士です。

ペットライブス犬キャンプ

そんな私たちにぴったりの休日レジャーは『キャンプ』!雄大な自然の中で、特別なことをするわけでもなく、近くの山林を散策したり、川で涼んでみたり。すべてが自由!私たちだけの時間を満喫できます。

ペットライブス_キャンプ今回は、西丹沢(神奈川県)のオートキャンプ場に初トライ!

犬が少ないから、アースもいつもよりルンルンで長距離散歩を楽しみます。たくさんの緑に囲まれ、陽の光をたっぷり浴びて家族みんなで心底リフレッシュ!

ペットライブス_キャンプ02意気揚々と山道を歩くアース。熱中症も心配しつつ休み休み歩みを進めます。

キャンプサイトでは、まったりと時間を過ごします。アースはケージで休んでみたり、私の膝の上で寝てみたり。夜は、心地よい風を感じながら夜空を仰ぎ、開放的なリラックスタイム。

ペットライブス_キャンプ04

ペットライブス_キャンプ03

ペットライブス_キャンプ07アウトドアでのバーベキューを楽しんだ後、 のんびりとした静かな時間は最高の贅沢!

 

これが決め手!我が家流「犬連れ」キャンプ場選び

その1)犬OKであること。
大前提。NGなところも多いので、要チェックです。

その2)車で2~3時間の距離にあること。
普段運転に慣れていない我が家の場合、疲れたカラダでの長時間運転は危険。

その3)周辺施設に「犬OK」なスポットがあること。
国立公園などは、自然保護のために犬連れ禁止のところも。ドッグランや犬OKレストランなど、愛犬と行けるスポットがあるかチェック。

その4)人通りの多くないサイト(テントを張るエリア)が選べること。
周囲に気兼ねせず過ごせる少し奥まったサイトを選びます。多少炊事場やトイレが遠くても、アースも落ち着いて過ごせる場所に。

ご参考までに。
あると便利!「犬連れキャンプ」の持ち物

フードボウルやウンチ袋などは言うまでもありませんが、私が「持って行って良かった~」と思ったものを少しご紹介しますね。

●水のいらないシャンプータオル「泥んこになっていいよ!」と、思いっきり遊んでもらうために必須。自宅のようにシャンプーできないですからね。

わんわん 水のいらないシャンプータオル 10枚 

●スパイラルステッキずっとリードを持っているわけにも、抱っこしているわけにもいかないので、係留できる場所を用意すると安心です。

ペティオ スパイラルステッキ 【中型犬用】

●虫よけスプレーや蚊取り線香フィラリアやノミ・ダニ予防、ワクチン接種はしていても、+αの虫対策を。愛犬に安心なものを選びましょう。

レニーム200ml(犬用品・犬 / お手入れ用品 / ノミ・ダニ取りスプレー)

●ケージ(ハウス)初めての環境なので、落ち着ける場所は用意してあげたいもの。アースはこれで、車中でもキャンプ場でも、安心。

【アメリカ製】ウルトラバリケンネル(ケンネルキャブ)0-15M トラッド(ベージュ)

これが我が家の「犬連れキャンプ」の楽しみ方。
まだまだビギナーですが、犬OKのキャンプ場が増えるように、マナーを守って今シーズンもいろんな場所に行こうと思ってます。
ペットライブス犬キャンプ2


アースと行ってみたい!憧れのキャンプ場
bar572

無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬県)

あの「無印良品」が手がけるキャンプ場のひとつ。キャンプサイトが広いことと、犬との散歩コースが多いことが魅力。

道志の森キャンプ場(山梨県)

川沿いに広がるキャンプ場。林間もあるので、川遊びも森林浴も楽しめそう。
bar572

 

「もっと愛犬とラブLIFE」をもっと読む

PetLIVES編集部

愛犬・愛猫との健やかな暮らしを願うオーナーとその家族のために。PetLIVES(ペットライブス)は、愛犬・愛猫と心地よく暮らすためのヒントをお届けするペットライフWEBメディアです。 PetLIVES(ペットライブス)は、ペットの健康管理・病気ケアに特化したメディアPetwell(ペットウェル)の姉妹サイトとして、2013年に立上げました。長年にわたり培ったノウハウ、獣医師やトレーナーなどさまざまな専門家ネットワークを駆使し、飼い主さん、そして愛犬・愛猫たちのためにお役にたてるコンテンツを提供し…

tags この記事のタグ